出典:ハッピーセット おもちゃ紹介 | McDonald's マクドナルド
今日からマクドナルドでハッピーセットを頼むと付いてくるおもちゃが「オリジナルパーティーゲーム」になりました。
そのおもちゃがどれも懐かしいラインナップで、欲しくてたまらなかったので早速ドライブスルーしてゲットしてきました。
今回ゲットしてきたのはマクドナルドクルー人生ゲームとUNOマクドナルドの2つ。
早速マクドナルド特製UNOをレビューしていきます。
マクドナルドオリジナル人生ゲームの記事と、11/24日から始まる第2弾パーティーゲームのラインナップの記事は下のリンクからgoです↓
パッケージ
早速開封の儀です。
ビニール袋に入ってます。ゲームの遊び方はQRコードで読み込むなんて僕たちが子供の頃は考えられなった未来です。
袋を開けると紙製の箱。
マックのオリジナル感が出ててイイ感じです。
ドナルドの後ろには御来光? があたってます。
通常のUNOには無いオリジナルカードが入っている様です。
そして、マック版UNOは完全版では無く、簡略番だから枚数少ないですよとの事。
ちなみに通常のUNOは全部で108枚。
マクナル版UNOは全部で58枚と結構少ないみたいです。
開封
開封していきます。
中には、説明書とカードが入っています。
先程パッケージに「遊び方はコチラのQRコードから」があったので説明書ついてないと思っていたので意外です。
懐かしのハンバーグラーやグリマスもいます。僕が知っている彼らとは全く違うのが少し残念です。
カード詳細
基本的にはUNOと同じルールです。
リバース、ドロ2、スキップはサブキャラが担当。(この女の子の名前はバーディーっていうの初めて知りました。)
色を好きな色に変えられるワイルドカードは、全キャラ集合。
色を変えられて、次の人に4枚カードをひかせることが出来るワイルドドロー4カードはドナルド御来光バージョンです。ドナルドが手を広げている感じがちょっと気味悪めです。
そして今回マック版UNOオリジナルカードがハッピーセットボックスカード!!
このカードを出すと、指名した人と自分のカードを全て取り換えることが出来ます。オリジナル版には無かったカードなので、使いどころが難しそうです。
オリジナル版UNOとの違いは?
今回のUNOマクドナルドとオリジナル版UNOの違い、まずは枚数が違います。
- UNOマクドナルド:58枚
- オリジナルUNO:108枚
そして、サイズもオリジナルUNOの方が少し大きめです。
あとは紙質がやっぱりオリジナル版の方がしっかりしてる感じがしました。
UNOにはカードが防水対応してる物など様々なバリエーションがあって、このマリオのやつ欲しすぎです。
あると盛り上がれる!
これから年末年始にかけて、みんなで集まる機会が多くなると思います。
そんな時にこのUNOがあると、子供はもちろん、大人も懐かしくなって盛り上がれそうですよね。
気になる方は早速マックへGoです!
個人的には今公開中のピエロが題材のホラー映画「IT」とマクドナルドがコラボしてほしかったと、上のドナルドのカードを見ていると思ってしまいました。