4/11から本格的に始動したAbema TV、皆さんチェックしましたか?
簡単に言えば無料のインターネットテレビ局でブラウザやスマホのアプリから見ることが出来るサービスです。
今ではスマホのアプリで映画やドラマ等の映画を見ることが出来るサービスは結構ありますよね。NET FLIX,hulu,AMAZONプライム VIDEO,dTV等沢山。
僕もNET FLIXとAMAZON プライムVIDEOを契約してますがAbema TVはこれらのサービスとは根本的な部分が異なっていて面白いなと思いました。
・放送している番組をザッピングして偶然ハマる動画を見つける面白さ
Abema TVがさっきあげた動画配信サービスと異なる所は、見たい番組を見たい時に見ることが出来ない、という点。
完全にディスっているように聞こえるが、これが結構いい。僕は4/11に初めてアプリを落としてどんなものか見ていた。するとドキュメンタリー専門番組にてタイで麻薬売買でつかまってしまう人の話をやっていたが一気に引き込まれてしまい1時間しっかり見てしまった。
NET FLIXでも見たいドラマや映画は沢山マイリストに入れてあるがなかなか気分が乗らなくて見ない時がある。そういう時はAbema TVで偶然ハマる番組と出会えるのが面白いと思う。
・結構なチャンネル数
今放送されているのはニュース、バラエティ、ドラマ、スポーツ、釣り、麻雀、なつかしアニメ、深夜アニメ、ドキュメンタリー、音楽、ペットなどの下記のチャンネル。
僕が見て面白かったのはさっきも書いたドキュメンタリーチャンネル。ディスカバリーチャンネルでやっているような良質なドキュメンタリーやマックを一カ月食べ続ける実験をやった映画、SUPERSIZE ME等が合っていた。
あとはMTVで洋楽ランキングを見たり、ヨコノリサーファーでサーフトリップをしながら色んな所にいく映像をボーっとみたりしていた。緩い番組で旅をしたくなるようなチャンネルでおススメだ。
あとは気になっているVICE チャンネルがあるがまだ放送は始まっていないようなので、これから楽しみだ。
スカパーが無料で楽しめる様な体験
動画配信サービスは去年海外からNET FLIXも参入してきて今更参入しても太刀打ち出来る訳がない。かといって無料の動画サービスもYOUTUBEやニコニコ動画の真似をしたって今更勝てる訳もない。だからスカパーの様に専門チャンネルを沢山作り、それらを無料で見れる様なサービスにしたのだと思う。Abema TVの敵はスカパーだ。
結構面白いアイディアだと思う。これから増えていくチャンネルにも期待しながら楽しんでいきます。