LIFE UP!!

熊本からLIFEをUPする様な情報をお届け

iPhoneXを発売日から使い続けての感想。

f:id:keisukest:20180914203945j:plain

Photo by Sven on Unsplash

 

ついにiPhoneの新しい機種が発表されましたね。その名もiPhoneXsとiPhoneXs MaxとiPhoneXr。ネーミングは以前からリーク情報が流れていましたが、まさか本当にこんなややこしい名前になるとは思いもしませんでした。

 

それでもやはり流石のappleなので、発表会を見ていると新しいカメラ機能(後からボケを調整できるやつ)や、進化したFaceIDなんかが気になってしまって欲しくなってしまいます。

 

今回発表された機種を購入して、初めてボタンのないiPhoneを体験する人も多いかと思います。そんな方に、iPhoneXが発売されてからほぼ毎日のように使用してきた長期レビューをご紹介します。

ホームボタンが無くても問題ない?

f:id:keisukest:20180914204253j:plain

Photo by OOI JIET on Unsplash

 

今回発表された全てのiPhoneからはホームボタンが全て無くなり、全面ディスプレイの画面となりました。今まで1日に何度も押していたiPhoneのホームボタンが無くなるとなると正直操作がやり辛くなるのではと不安に思う方もいるかもしれません。

iPhoneX購入時は僕もそうでしたが、正直慣れてしまうと最初っからホームボタンなんか要らなかったのでは?と思うほどスムーズに操作できます。しかも1日もかからずにその感覚や操作に慣れる事が出来ました。

 

ホーム画面に戻る時は、アプリの下に表示されるバーを上にスワイプすればホーム画面にすぐ戻れます。

 

そして特に便利になったのが、裏で動いているアプリを呼び出すときの動作です。ホームボタンがある時は、ホームボタンをダブルタップする必要がありました。この連続してボタンを連打する感覚が何気に面倒だったり、機械の操作に慣れていない人だっらなかなか上手く操作する事が出来なかったと思います。

 

しかしiPhoneXからは、画面の下に表示されているバーを上にスワイプする途中で動作を止めればバックグラウンドで動いている先程まで使っていたアプリを一覧で表示させる事が出来ます。

 

一度この操作に慣れれば、ボタンを押すのでさえ面倒臭くなるようなよく考えられた操作方法だと思います。

 

FaceIDは実際どうなの? 

f:id:keisukest:20180914204641j:plain

Photo by Jamie Street on Unsplash

 

今回発表されたiPhoneの大きな変化のもう一つでもあるFaceID。これもTouchIDは完全に廃止されて置き換えられました。

 

この点に関しては、 間違いなくFaceIDよりTouchIDの圧勝です。

 

その理由は

  • 画面が横向きだと認証されない
  • 顔に近づけ過ぎても認証されない
  • マスクはほぼ無理
  • サングラスはつけているサングラスによる

などが挙げられます。

 

最初の2つの理由から寝起きなんかはなかなか認証してくれなくて今だにパスコードを打つ事が多いです。(それも慣れてしまいましたが。)

 

しかし今あげた僕の意見は昨年発売されたiPhoneXのFaceIDを使用した意見であり、今回新しく発表されたiPhoneXsやXsMax,XrではFaceIDの性能がアップしているとのことなので、期待してもいいと思います。さすがにマスクは無理だと思いますが。

 

前面全てが画面の感覚は最高

f:id:keisukest:20180914205005j:plain

Photo by Yura Fresh on Unsplash

 

全てが画面の感覚は、とても素晴らしいです。なんというか、写真や映像、ゲームをそのまま手でわしづかみで持ってコンテンツを楽しんでいるような今までにはない新しい感覚です。

 

iPhoneXが発売された初期こそapple純正のアプリしか大画面に対応しておらず、画面の上下に黒い空白が表示されていた状態でしたが、今ではほとんどのアプリが全画面表示に対応していて、特にmapアプリなんかは一度に表示できるエリアが増えてかなり便利になっています。

 

iPhoneXを長期間使用しての率直な感想

以上iPhoneXから大きく変更された特徴を基に書いてきましたが、総合的に見るとiPhoneXは間違いなく今までのiPhoneの中でも最高なiPhoneだと思っています。

 

カメラは綺麗だし、画面の有機ELは発色が最高にいいし、電池の持ちだってよっぽどハードに使わない限り充電を機にする必要なんてありません。使っていて全くストレスを感じることの無い最高のデバイスです。

 

新しく発表されたiPhoneの購入を迷っている方の後押しになればと思い記事にしました。参考になれば幸いです。

スマホに貼るガラスフィルムって本当に効果あるの?と思っていたけれど、その効果を実感した話。

今までiPhoneを買ったらとりあえずガラスフィルムを貼っていました。

しかし傷防止や画面の割れを防ぐ為に貼っていたものの、実際にその効果を実感したことって実は今まで一度もありませんでした。

 

そんな風だったので、スマホにガラスフィルムを貼る事って本当に気休めだと思っていた僕ですが、数日前ガラスフィルムを貼っていたおかげでiPhoneの画面の割れを守ることが出来て、初めて本当にガラスフィルムを貼っていて良かったなと思う事があったのでシェアします。

 

ある日iPhoneを画面側から落とした

f:id:keisukest:20180202121103j:plain

Photo by chuttersnap on Unsplash

 

夜のランニングを終えて駐車場に着き、車から降りて家のカギを開ける時にその事件は起きました。iPhone落下です。

 

水が入ったボトルや車のカギ、家のカギやらタオルなんかを持っていたのでiPhoneを持っている事を忘れて地面に何かが落ちる音でやっとiPhoneが落ちた事に気が付きました。しかも運悪く画面側が地面に着地するように落ちました。

 

これは割れたなと思い、覚悟して落ちたiPhoneを取り上げると、運良く割れていないようでした。

 

次の日気が付いた画面の割れ

ラッキーだったと思っていたんですが、次の日スマホを見てみると、画面の端に小さな割れを発見。光にかざすと画面を横切って大きなラインも入っていました。昨夜は夜暗かったので発見できなかったみたいです。

(画面に気泡が入っているのは写真を撮る前に途中までフィルムを剥がしてしまったからです…)

ガラスフィルム

 

ガラスフィルムを取ってみるとがっつりラインが入っていました。

ガラスフィルム

 

iPhoneの画面は無傷

ガラスフィルムにこれだけ傷が入ってしまっているので、iPhone本体の画面もダメだろうなと思ってよーく見てみると、

iPhoneXの画面

 

画面割れや傷は全く発生しておらず、無傷でした。

 

この時初めてガラスフィルムの効果を実感して、ケチって値段が少し安い通常のフィルムを貼っていなくてよかったと思いました。

 

間違いなく今後もガラスフィルムを使います。

正直ガラスフィルムを貼ることで、iPhoneを落としても画面が絶対に割れないという事は無いと思います。僕自身今まで何度もiPhoneを落として画面を割っているので。

 

けれど今回のように、ガラスフィルムを付けていなかったら絶対割れていたはずの落下でもiPhone本体の画面は無傷だったので、間違いなく効果がある事を実感しました。

 

新しいガラスフィルム

早速新しいガラスフィルムを注文しました。今回購入したのはアマゾンや楽天で評価が良かったコチラ。

 

有名なANKER製だし、2枚入りでお買い得な価格だったのでこちらを購入しました。付属品はこんな感じです。アルコールペーパーとクロス、ホコリ除去シールの3点セットもしっかり入っています。

f:id:keisukest:20180202175850j:plain
f:id:keisukest:20180202180140j:plain
ankerガラスフィルム



特に便利なのが貼る位置をガイドしてくれるオレンジ色のフレーム。これを使う事で大幅に位置ズレすることなくきれいに貼り付けることが出来ました。

f:id:keisukest:20180202181536j:plain

f:id:keisukest:20180202182719j:plain

f:id:keisukest:20180202182743j:plain

 

ガラスフィルムに対する信頼が大きく増したので、同じく本当に効果があるのか疑問に思っている方への参考になればと思いシェアしました!

iOSのグーグルアシスタントがパワーアップして朝に便利になってました。

f:id:keisukest:20180201142459j:plain

Photo by Camila Damásio on Unsplash

 

久々にiOSのグーグルアシスタントを使ってみたら以前よりかなり進化していて便利になってまして驚きました。特にただでさえ時間がない朝には最高に便利です。

僕が最近どんな感じでグーグルアシスタントを使っているかご紹介します。

 

朝起きたらすぐに

この時期温かい布団から出るのは一苦労ですが、起きてからグーグルアシスタントに「おはよう」と話しかけると、今日の日付や天気などを教えてくれた後今朝のニュースを自動で読み上げてくれるようになりました。

 

バタバタと服を着替えたり歯を磨いている間何も指示しなくてもいくつかのトップニュースを読み上げてくれるのはとても便利です。

 

デフォルトではNHKラジオニュースや日経電子版NEWS等を読み上げてくれるんですが、設定からニュースの提供元や順番を変更して自分好みにカスタマイズすることも可能なので今日はその設定方法をご紹介します。

 

グーグルアシスタントのニュースを自分好みにカスタマイズする方法

①iOS版グーグルアシスタントを立ち上げて、右上の設定ボタンを押す

f:id:keisukest:20180201141721j:plain
iosのグーグルアシスタント

 

②次に、右上の3つの点を押し、設定の項目をタップ

f:id:keisukest:20180201141731j:plain
iosのグーグルアシスタント設定

 

③機能の項目からニュースを選択

f:id:keisukest:20180201141706j:plain
グーグルアシスタントニュース設定

 

ここで読み上げる順序を変更したり、ニュース提供元の追加から自分が知りたいニュースだけをカスタマイズすることが出来ます。

 

時間帯別に新鮮なニュースを聞ける

僕はNHKラジオニュースが一番最初に流れるように設定しているんですが、グーグルアシスタントに話しかける時間帯によって、朝のニュースやお昼のニュースなど自動的に更新されてその時に一番新鮮なニュースを聞くことが出来るのがとても便利です。

 

iOS版グーグルアシスタントの詳細については以前の記事でも書いているのでそちらもご覧ください。

 

www.keisukest.com

 

アップルウォッチの謹賀新年チャレンジ2018をついにゴールしました!

謹賀新年チャレンジ

先日から真面目に取り組んでいたアップルウォッチの謹賀新年チャレンジ。

 

詳細やトラブルは以下の記事で書いていたんですが、昨日やっと謹賀新年チャレンジを達成してバッジを貰えたのでご報告です。

 

www.keisukest.com

 

7日間連続ですべてのリングを閉じるのは大変

謹賀新年チャレンジをゴールするには、アップルウォッチの3つのリングをすべて閉じる事が要件になっています。

 

簡単にいうと3つのリングとは、

  1. ムーブ(自分が設定した消費カロリーを達成)
  2. エクササイズ(早歩き以上の運動を一日30分以上する)
  3. スタンド(1時間に1分以上立ち上がって少し体を動かすのを12回)

です。

 

アップルウォッチからのご褒美

   

 

昨日は朝から軽めのジョギングを30分程こなし、エクササイズリングはその時点で閉じることが出来ました。

 

残るスタンドとムーブのリングも夜9時頃にはどちらも達成できて、念願だった謹賀新年チャレンジ達成のバッジを無事に貰うことが出来ました。頑張った!

 

アップルウォッチのリングを閉じる事を続けてみようと思う

今までアップルウォッチを一年以上着けていますが、このリングを閉じるという事にそこまで真剣になっていませんでした。

 

しかし今回の謹賀新年チャレンジを通していかに自分が運動していないかが分かり、リングを閉じる事の大変さが身にしみました。正直普通に生活をしている人なら、このリングは無理なく健康を維持できる最低限度のハードルなので問題なく完成させることが出来ると思うんですが、それすらできていない状態だったんです自分。

 

謹賀新年チャレンジは終わりましたが、引き続き毎日リングを完成させるという目標は無理はせずゆるーく続けていこうと思いました。

 

ムーブリングの数値を変更する方法

僕も今回初めて知ったんですが、ムーブリングは自分の生活習慣や目標に合わせて変更することが出来ます。そのやり方をご紹介。

 

①アップルウォッチでアクティビティアプリを立ち上げて、画面を強く押して(フォースタッチ)、ムーブゴールを変更を選択。

  

 

②自分の目標などに合わせて、ムーブゴールを変更する。

 

これだけです。

今年はアップルウォッチをエクササイズの為に本格活用してみようと思ってます。

applewatchの謹賀新年チャレンジバッジを貰えるはずだったのに貰えなかった件

apple watchを持っている人には年始に下記の通知が来たことと思います。

 

1月中に7日間連続で3つのリングを完成させると、謹賀新年チャレンジのバッジがもらえるという企画です。

 

1月前半はダラダラしていて運動?それ何美味しいの?状態だったんですが、先日から本気だしてこの謹賀新年チャレンジに参加しています。

 

そして昨日で謹賀新年チャレンジの要件である7日連続リング完成を達成できたので、今か今かとバッジがもらえるのを待っていても、結局今朝になっても来ない状態。アップルさん、しっかりしてくれよ!と思っていたらとんでもない勘違いをしていました。

 

Appleのミスなのか、僕のミスなのか

iPhoneのアクティビティアプリで見ても7日間リングが完成している。

 

なんでバッジもらえないんだー。

 

謹賀新年チャレンジは月曜から日曜までの曜日縛りがある?

ネットで同じような状態の人がいないか調べてみると、謹賀新年チャレンジは1月中の月曜から日曜までの7日間じゃないとバッジもらえないとの情報を見つけました。

 

しかし更によーく調べてみるとそれは2017年の謹賀新年チャレンジの達成要件との事だそうで、今年2018年のチャレンジでは曜日に限定は無く、1月中の連続した7日間だったらいつでも良くなったという情報も見つけたので上の曜日縛りのせいでバッジがもらえなかったという事は無さそうです。

 

改めて7日間のリングをよーく見てみると

原因が分からないままモヤモヤした状態で、再度リングを確認してみます。

やっぱり19日~25日まで7日間リングは完成している。

 

よーく見てみる。

 

何だと?

気づきましたか?

そうです1月20日のスタンドが1時間足りてませんでした!

 

アップルさん疑ってしまって失礼しました!

 

この日は確か、あと1時間スタンド達成しないとと思って、それが夜の9時くらいだったんでまだ余裕だと思っていたところマリオオデッセイのムーン集めに熱中してしまって気が付いたらスタンドを達成しないまま翌日になっていた日でした。

 

という事で、僕の謹賀新年チャレンジは今日と明日までまだまだ続きます!

昨日で終わりと思っていたので気力がわかない感じがありますが、頑張りますよ。無事にバッジもらえたらまた報告します。

iPhoneを初めて使う親に設定した便利な3つの項目!

昨年末に父親が今まで使っていたアンドロイド端末からiPhoneに変えました。機種はiPhone 8 Plusです。

 

それまで使っていたのはかなり昔のアンドロイド端末で、反応も遅く電池もすぐ切れると言う状態だったのでiPhoneをすすめて購入した次第です。

 

そんな、iPhoneを初めて使う60代の父親でも便利に使えるように設定した項目をご紹介します。

 

文字を大きくする

父親は老眼なので、今までのアンドロイド携帯はかなり手を伸ばして画面から目を離してLINEなどを見ていました。

 

最初に設定したのは文字を大きく表示する事でした。

 

f:id:keisukest:20180105222426j:plain
f:id:keisukest:20180105222430j:plain
f:id:keisukest:20180105222437j:plain
f:id:keisukest:20180105222450j:plain
設定→画面表示と明るさ→文字サイズを変更→右側にスライド


僕は今までずっとiPhoneを使ってるのですが、ここまでiPhoneで文字を大きくすることができるのを初めて知りました。

 

最大の設定にするとLINEの文字はこんなに大きくなります。

LINEの文字を拡大する

 

 

懐中電灯をスグに点ける設定

親に何か入れてほしいアプリある?って聞いたら一番に答えたのが懐中電灯でした。夜たまにウォーキングしているんですが、その時に良く使うみたいです。

 

f:id:keisukest:20180105194021j:plain
f:id:keisukest:20180105194030j:plain
f:id:keisukest:20180105194036j:plain
f:id:keisukest:20180105194045j:plain
iPhone懐中電灯設定
設定→コントロールセンター→コントロールをカスタマイズ→フラッシュライト

 

iPhoneではアプリをダウンロードしなくても元からライト機能があるので、ライトをいつでも簡単に点けられるように設定しました。

歩数

スマホで一日歩いた歩数を分かる機能も欲しいって言ってたので設定しました。これもiPhoneでもとから備わっている機能です。

 

設定は、コチラのページが詳しいです↓

sbapp.net

 

 

iPhoneは親世代が絶対使いやすい端末だと思う

今まで家の父親は3年以上前のandroid端末を使っていました。電池が持たないとか、フリーズするという事が多かった様で何度も機種変を進めていたんですが、使い方が変わると分からなくなるからといって、結局使いづらいスマホをずっと使い続けていたんです。

 

ドコモの端末だったのでandroid osもバージョンアップ出来ないままセキュリティ的にも危ないという事で今回無理やりiPhone 8PLUSに機種変したんですが、今では画面も大きくなって文字も見やすくなり、カメラも綺麗に撮れる等といって結構喜んでいます。

 

結果オーライでしたが機種変してあげて喜んでもらえたので良かったです。

今回は親に買ったiPhoneに最初にした設定を今回はシェアしました。参考になれば幸いです。

アップル純正のiPhoneX手帳型ケースを2か月使って分かった残念な点4つ。

アップルがiPhoneXの手帳型ケースを販売しているのは知ってますか?

 

スティーブジョブズは昔、iPhoneにケースやカバーを付ける事に反対の姿勢でしたが、今や10万超えのiPhoneXにカバーやケースを付けずにそのまま使えるのはよっぽどリッチな人か、自分はiPhoneを落とさないという明確な自信を持っている人だけ。

 

という事で、僕はiPhoneX購入と同時にアップルが初めて出した手帳型ケースを使い始めました。今回は実際に使ってみてのレビューなどをご紹介します。

 

iPhoneXレザーフォリオ

アップルが初めて手がけたiPhoneX用の手帳型ケースはコチラです。

値段は税別10,800円。普通に高い。

カラーは4色あるんですが、僕はブラックにしました。

 

この1万円超えものケースを買った理由は、iPhoneXが発売されたばかりでiPhoneX用の手帳型ケースのラインナップが少なかったから。

それと、高いけどapple純正ならサイズ感など失敗することは無いと思ったからです。

 

早めに2か月使ってみた感想を言うと、僕個人的にはこのiPhoneX用のレザーフォリオは残念ポイントが結構多かったです。

 

以下残念ポイントをご紹介します。

 

1.iPhoneX感が無い

一番の理由は、iPhoneXを持っている感がとても薄い事です。

 

確かにカメラ周りを見てみると縦2列にカメラが並んでいるのでiPhoneXと見分けることは出来ますが、そんなマニアックな違いではこれがiPhoneXだという事を分かるのは多くの人にとって難しい事だと思います。

 

持っている本人としても、iphoneXを使っているという感覚があまりなくて少し寂しい気をしています。

 

2.画面を閉じるための磁石がかなり弱い

手帳型ケースでは、画面を閉じるためにボタンで閉じるタイプと磁石で閉じるタイプがあります。iPhoneX用のレザーフォリオでは*磁石で画面を閉じる機構を採用しているのですが、この磁力がかなり弱くて、持ち上げるとパカパカ開いてしまいます。

 

強い磁力だと、磁気付きのクレジットカードや通帳等に悪い影響を与えるのでアップルはあえて弱くしているのだと思いますが、iPadの純正のカバーの磁力ははかなりしっかりしているのでなぜここまで弱くしたのか分かりません。

 

これでは手帳型ケース最大の利点である画面側から地面に落ちても割れないというメリットを期待できないので、使っていてかなり微妙です。

 

*追記:レザーフォリオケースの磁石は、カバーを開け閉めした際のロック/ロック解除の為ものだというコメントをid:ha-te-na-izumi 様よりいただきました。教えていただきありがとうございます。

 

3.カバーを閉じたまま通話が出来ない

iPhoneXレザーフォリオケース

 

いま売られている多くの手帳型ケースは、耳を当てる部分に小さなスリットが入っていて、これのおかげで画面を閉じた状態でも通話をすることができます。

 

しかしアップル純正の手帳型ケースでは、スリットが無いため画面を閉じたまま通話することが出来ません。(実際にはこのあとに書くもう一つの仕様もこれに影響しています。)

 

このせいでカバーを無理やり折り返して電話をしなくてはいけなく、更にそのホールド感が結構悪いので軽いストレスを感じます。

 

4.画面を閉じるとスリープモードに入る仕様

このアップル純正手帳型ケースの利点として、画面を閉じると自動的にスリープモードになる機能があります。

 

しかしこの機能のせいで使いづらくなることが多々あります。

 

例えば先ほど挙げた画面を閉じると通話が出来なくなるという点。相手の声を聴くためのスリット部分がこのケースには開いていないのでそもそもケースを閉じた状態での通話には対応していないのですが、スピーカーで通話している時もうっかりカバーを閉じてしまうとスリープモードに入って通話が切れてしまいます。

 

その他、ポケモンGOで距離を稼ぐために、アプリを立ち上げたままポケットに入れておきたい場合なんかも、カバーを閉じてしまうとアプリも終了してしまい全く距離が稼げません。

 

youtubeで音声だけ聞きたい時も、カバーを閉じてしまうとアプリが終了してしまいます。

 

iPadのカバーではこの機能は便利だと思っていましたが、iPhoneには全く要らない機能だと思っています。

(バックグラウンド再生に対応しているSpotifyやPodcastなんかは画面を閉じても音声だけ再生されるので良いんですが、)

 

*追記:蓋の開け閉めでロック/ロック解除が出来る機能は設定からオフにすることが出来ます。こちらもid:ha-te-na-izumi 様よりコメントいただきました。設定→画面表示と明るさ→ロック/ロック解除から設定可能です。

 

今後買う事は無いと思う

アップル純正のケースという事で、カバーの裏側にアップルマークが刻印されていたり、レザーの感触が良かったり、縫い目がしっかりしていたり確かに良いものだと思うんですが、機能面から見た場合このレザーフォリオに1万円払うのはコスパが悪いと感じました。

 

このレザーフォリオ、ネットを見ていると結構絶賛されている記事を見かけるので今回上げた残念なポイントは多くの人には当てはまらない事なのかもしれませんが、購入を考えている方の参考になればと思い記事にしました。

 

ちなみ僕が今狙っているケースはこれです。

 

f:id:keisukest:20180104154611p:plain

ジミーケース カリフォルニアで人気のiPhoneケース カードが入るiPhoneケース Makuakeスマホケース 送料は無料

 

 

iPhoneXで撮った写真を一挙紹介!

f:id:keisukest:20180101114010p:plain

 

2017年の11月4日(残念ながら発売日ではなく、一日後)にiPhone Xをゲットして以来、いろんな場所でたくさんの写真を撮ってきました。

 

iPhoneXを買って一番良かったと思っている機能は、僕の場合間違いなく進化したカメラ機能だったのでその良さを少しでもシェア出来たらと思い、iPhoneXをゲットしてから今まで撮影してきたものをランダムにシェアしていきたいと思います。

 

モノ

f:id:keisukest:20171118090208j:plainf:id:keisukest:20171108115415j:plain

 

食べ物

f:id:keisukest:20171114210724j:plain

 

シャッタースピード遅め

 

風景

f:id:keisukest:20171127095945j:plain

f:id:keisukest:20171125085039j:plain

f:id:keisukest:20171125083050j:plain

f:id:keisukest:20171127102427j:plain

 

iPhoneXのカメラで気に入っている事

iPhone Xは僕にとって間違いなく最高のカメラです。

いつでも持ち歩いていてるし、特別な技術が無くても簡単にいい感じに撮れて、夜でも明るくてきれいな写真が撮れる。

 

ポートレートモードは人物を撮影する時にはもちろん最高ですが、料理やモノ撮りをする時なんかも一眼ライクなボケ感がでて被写体を際立たせることが出来るので結構良く使います。

 

それから、LivePhotoモードで撮影すると、後から編集でシャッタースピードを遅くして撮影した時のように、まるで流れる水が糸のようにつながった状態の一瞬を写真にできるのが何気に気に入っています。

 

今まではcanonのpower sho GX5を持ち歩いて撮影することが多かったんですが、今年は本当にiPhoneX1つだけで全ての写真を撮ってやる位の勢いです。それくらい僕にとっては最高のカメラです。

 

*写真は一部snapseedで色調整しております。

年末年始は超簡単にiPhoneの大掃除をしよう!グーグルフォトを徹底活用。

年末年始、家の大掃除はしてもiPhoneの大掃除はしたことが無い!という方も多いと思います。そもそもiPhoneの大掃除って、画面を拭いたり、スマホカバーの汚れを取ったりという事なのでしょうか?いいえ違います。

 

不要なものがたまっていく家と同じで、iPhoneにも容量ばかりとって見返すことの無い写真や動画がこの一年間でたくさんたまってしまっているかと思います。それをあっという間にスッキリ掃除してしまう方法をご紹介します。

 

毎日使うiPhoneをスッキリさせることで新年から良いスタートダッシュをきるために是非ご覧ください。

 

写真や動画の整理

f:id:keisukest:20171225184557j:plain

Photo by Nigel Tadyanehondo on Unsplash

 

iPhoneの中で一番容量を使っているのが日々撮ってしまう写真や動画という方が多いと思います。でもいつか見返す事があるかもしれないし、全ての写真を必要かどうか選別するのは時間がかかりそうで面倒ですよね。

 

そういう時はGoogle Photo(グーグルフォト)にすべての写真や動画を預けてしまいましょう!

 

グーグルフォトの良いところは、

  • 無制限にすべての写真や動画を上げることが出来る(一部制限あり)
  • 専用のアプリでいつでも見返すことが出来、写真の検索まで出来る
  • 自動でアルバムや動画を作ってくれて、過去の思い出を振り返ることが出来る

という事です。

 

無制限に全ての写真や動画を上げることが出来る(一部制限あり)

無制限にすべての写真や動画を上げることが出来るという点は、要はクラウド上にiPhoneで撮った写真や動画をアップロードすることで、iPhone本体から元の写真や動画のデータを削除してもグーグルフォトのアプリからいつでも見返すことが出来るという事です。

 

そしてアップロードする写真の枚数に制限は無いのがすごい事です。

 

実際にはアップロードした写真は元の写真データ量より圧縮されてしまうのですが、iPhoneの画面で見てもその違いはほぼ分かりません。そこはグーグル様の技術で写真の劣化を少なくして、データ量を小さくするという圧縮をしているとの事なのでよほど大きな紙に印刷する予定がない以上は問題ないと思います。

 

*一部制限ありの内容は16MP以上の写真や1080p HD動画以上のクオリティのものは容量無制限の対象外になってしまいます。しかし、スマートフォンで撮った写真がこの制限に該当することは多くの人にとっては気にする内容ではありません。

 

アプリでいつでも写真を見返すことが出来て、ダウンロードもできる!

 

Google フォト

Google フォト

  • Google, Inc.
  • 写真/ビデオ
  • 無料

 

グーグルフォトにアップロードした写真や動画はiPhone本体からデータを削除しても、グーグルフォトアプリからいつでも見返すことが出来ます。

 

更にグーグルフォトから再度iPhone本体にデータをダウンロードすることも出来るので写真をプリントしたくなったり、インスタやSNSに投稿したくなっても困ることは無い。

 

自動でアルバムやムービーを作ってくれて、思い出を振り返ることが出来る

スマホに写真を入れたままにしていても、なかなか見返して振り返る機会っていうのは少ないです。

 

しかしグーグルフォトに写真を上げていたら、アプリが自動的にアルバムやムービーを作ってくれて、数年前の今日はこんな事をしていましたよ!と通知して思い出を振り返ることが出来ます。

 

他にも、連射写真を撮ったらパラパラ漫画の様に加工してくれたり、フィルターで自動的におしゃれな雰囲気の写真に調整してくれたりもしてくれます。

 

グーグルフォトで簡単に写真や動画の整理をしてしまおう

f:id:keisukest:20171225190014j:plain

Photo by pan xiaozhen on Unsplash

 

写真の容量が多い方は全ての写真をアップロードするのに時間もかかるし、wifi環境も必須です。家の大掃除をする時に同時にアップロードしておけば家とiPhoneの大掃除を一度に終わらせることが出来るのでおススメです。

 

年末年始時間がある時にiPhoneに入っているすべての写真をグーグルフォトにアップロードしてしまって、スッキリとしたiPhoneで新年をはじめてみましょう!